ゆう愛堂漢方薬局 | お店のミカタ https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 漢方薬を中心とした、自然の商品扱っています。皆様のご要望により、色々なことを提案いたします。 https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/c6/c0/1291149/1291149_bb4269c6c0_header_logo_pc.jpg ゆう愛堂漢方薬局 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 【日記】 あけましておめでとうございます。 Tue, 12 Jan 2021 16:10:02 +0900 2116917 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/2116917 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。<br /><br />昨年はコロナに明け暮れた1年でした。今年は何とかいい年にしたいもので。 【お知らせ】 お盆休みは8月13日~15日までです。8月1日、22日も休業いたします。。 Wed, 22 Jul 2020 11:29:40 +0900 2074706 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ お盆休みは8月13日~15日までです。8月1日、22日も休業いたします。。 【処方せん調剤】 処方せん調剤 Wed, 22 Jul 2020 11:25:50 +0900 2074704 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/menu/2074704 全国どこの病院の処方せんも調剤いたします。不足があっても迅速に取り寄せます。<br />近隣のお宅にお薬を配達します。来店いただかなくてもFAXしていただければけっこうです。配達料は無料です。<br />在宅服薬支援を行います。外出が困難な患者様のために、Dr.の指示によりお薬をお届けします。薬の管理もいたします。 【お知らせ】 健康セミナー再開!7月9日(木)午後2時~。テーマは「夏バテと熱中症」 Wed, 08 Jul 2020 10:01:02 +0900 2071158 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 健康セミナー再開!7月9日(木)午後2時~。テーマは「夏バテと熱中症」 【お知らせ】 3月12日(木)に予定しておりました健康セミナーは中止いたします。 Wed, 11 Mar 2020 10:34:46 +0900 2038774 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 3月12日(木)に予定しておりました健康セミナーは中止いたします。 【お知らせ】 営業時間を変更しました。 Sat, 22 Feb 2020 11:18:28 +0900 2033705 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 営業時間を変更しました。 【お知らせ】 1月16日、健康セミナー開催。「2020年の話題等」。セミナー室にて。 Mon, 30 Dec 2019 14:37:23 +0900 2020062 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 1月16日、健康セミナー開催。「2020年の話題等」。セミナー室にて。 【お知らせ】 1月6日(月)午後1時より4時くらいまで休業いたします。 Mon, 30 Dec 2019 14:35:28 +0900 2020060 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 1月6日(月)午後1時より4時くらいまで休業いたします。 【お知らせ】 年内は12月30日まで、新年は1月4日より営業いたします。 Mon, 30 Dec 2019 14:32:44 +0900 2020059 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 年内は12月30日まで、新年は1月4日より営業いたします。 【日記】 冬至はやっぱりこれ! Mon, 23 Dec 2019 10:55:39 +0900 2018000 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/2018000 <span>12</span><span>月<span>22</span>日は冬至です。<span>1</span>年で一番日が短くなる日です。二十四節気の一つで、冬の</span><span>頂点です。</span>
<span>冬至には柚子湯に入り、かぼちゃを食べるという風習があります。香りの柚子で入浴し、禊ぎをしたことからということらしいのですが、実際柑橘系の成分は風邪をひきにくくさせます。</span>
<span>また、日が一番短くなる=一番最後という考え方から、「ん」をつくものを食べることがよいということになり、それで「南瓜(なんきん)=かぼちゃ」を食べるようになったらしいです。かぼちゃもビタミンAや</span>
<span>カロチンが多いので、風邪の予防になります。食材としての五味・五性も<span>甘・温</span>なので、からだを温めます。昔からの風習には、しっかり意味も備わっているんですね。</span>
【お知らせ】 12月19日(木曜日)は午前中のみの営業です。 Mon, 16 Dec 2019 10:37:14 +0900 2016185 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 12月19日(木曜日)は午前中のみの営業です。 【お知らせ】 セミナー開催。12月12日(木)、午後2時。「おせち料理のいわれと薬膳的解釈」。 Wed, 27 Nov 2019 10:29:18 +0900 2010825 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ セミナー開催。12月12日(木)、午後2時。「おせち料理のいわれと薬膳的解釈」。 【日記】 ある日の調剤にて。 Wed, 27 Nov 2019 10:24:21 +0900 2010822 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/2010822 先日、子どもさんの処方せんを持ったお母さまが来店されました。
当店は処方せん調剤も扱っていますので、処方せんを持ってくる患者さまもいます。
&nbsp;
子どもさんの風邪の処方せんでした。在庫していないお薬ばかりでしたが、近くになかったと言われるので、
少し待ってもらえれば揃えますと承りました。
&nbsp;
卸に頼めば夕方には持って来てくれますが、子どもさんの薬なので出ている量が少なく、かなりの量を在庫することに
なります。当店はどこかの医院の門前というわけでもありません。門前薬局なら、また同じ医院から同じ薬が出ることが
多いでしょうが、当店の場合、今後この薬が処方せんで出る可能性は低いです。この薬がロスになってしまう可能性は
高いです。
&nbsp;
そんなことを考えながら、卸と分譲を使って薬を用意することができました。
お母さまにはたいへん喜んではいただけましたが、一過性のびょう病気だけに、もう来られないかもしれないなとも考え、
処方せん調剤のむつかしさを感じました。
【日記】 健康セミナー再開! Wed, 20 Nov 2019 12:44:09 +0900 2008918 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/2008918 <span><span>以前開催していました「健康セミナー」を久しぶりに開催しました。</span></span><br />&nbsp;<br /><br /><span>しばらくぶりだったので、あまり告知せずにいました。</span><br /><span>近隣に撒いたチラシに小さく載せただけだったのですが、</span><br /><span>それでもそれを見た方が、なんと6人も来られました。</span><br />&nbsp;<br /><span>誰も来られないか、来られても2~3人と思っていたので、急に</span><br /><span>てんやわんやになりました。うれしい誤算でした。</span><br />&nbsp;<br /><span>テーマはこれからの冬の時期に使う漢方薬や、食事の話をしました。</span><br /><br />&nbsp;<br /><span><span>一部の方は漢方相談もされて、薬も買われました。</span></span><br />&nbsp;<br />&nbsp;<br /><span><span>これから2~3か月に1回の割で開いていこうかなと思っていましたが、来月もという要望が</span></span><br /><span><span>ございましたので、12月も開催しようと思います。</span></span><br /><span><span>また、今後毎月1回、その時に合ったテーマで開催する予定です。</span></span> 【お知らせ】 8月14~15日はお盆休みとさせていただきます。また、8月3日は休業いたします。 Thu, 01 Aug 2019 11:14:58 +0900 1977816 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 8月14~15日はお盆休みとさせていただきます。また、8月3日は休業いたします。 【日記】 歯の衛生週間。歯周病に漢方のお茶。 Wed, 05 Jun 2019 13:32:42 +0900 1960474 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/1960474 <strong>6月4日は、語呂合わせで虫歯予防の日です。その前後1週間は歯の衛生週間です。</strong>
<strong>最近は虫歯より歯周病がよく取り上げられています。<br /><br />歯周病は歯槽膿漏や歯肉炎の総称で、歯だけでなく全身に悪影響を及ぼす厄介な病気です。<br /><br />歯周病を予防できる生薬がニクズク、益母草、甘草です。これらの生薬を混ぜて煎じ、その液でうがいを続ければ、歯周病の症状を緩和したり、予防できます。味も爽やかで、すっきりします。</strong>
【日記】 葵祭 Wed, 15 May 2019 14:26:45 +0900 1953710 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/1953710 <strong>5月15日は葵祭です。正式には賀茂祭といい、京都の上賀茂神社、下鴨神社の例祭です。<br />なぜ葵祭というようになったかというと、江戸時代に当日の牛車や装束に葵の葉を飾ってからだと言われています。徳川家の家紋は三つ葉葵ですし、賀茂神社のそれも二葉葵です。<br />しかしこれらの葵はアオイ科の植物ではなく三つ葉葵は架空の植物ですし、二葉葵は別のウマノスズクサ科の植物です。<br /><br />有名なアオイ科の植物といえばハイビスカス、ムクゲ、フヨウなど、また食用のオクラ、カカオなど。他にもワタもそうですし、変わったところでは東南アジアで食される、あの臭いドリアンもそうです。</strong>
<strong>ムクゲの樹皮は木槿皮といい、煎じて塗れば水虫によく効きます。それが配合された製品もございます。</strong>
【日記】 令和を迎えて! Wed, 01 May 2019 10:50:49 +0900 1949114 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/1949114 平成が終わり、令和が始まりました。 <br />私にとって平成は、プライベートでは結婚し、子どもが生まれ、家族ができた時代でありました。 仕事では、平成の初めは漢方薬局に勤めており、それからいろいろ勉強しようと思い、ドラッグストア、生薬輸入問屋、一般薬局、健康食品会社などを経験し、その頃主流になり始めた処方箋調剤も勉強しなくてはいけないと思い、調剤薬局も何件か勤めました。<br />最近では漢方薬の処方箋を受ける薬局に行き、漢方薬の保険調剤も経験しました。<br /> 平成の最後に自分の薬局を開業し、令和にその仕事に邁進していけることに喜びを感じています。 令和のゆう愛堂漢方薬局にご期待ください。 【お知らせ】 処方せん調剤を5月1日より始めます。どこの処方せんも調剤いたします。 Mon, 15 Apr 2019 11:06:40 +0900 1942721 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/ 処方せん調剤を5月1日より始めます。どこの処方せんも調剤いたします。 【日記】 夏が来た! Wed, 18 Jul 2018 22:42:26 +0900 1848178 https://yuuaidou-kanpou.on.omisenomikata.jp/diary/1848178 <span style="font-family: MS ゴシック; font-size: small;">今年も夏がやってきました。<span>7</span>月に注意したい病気は、なんと言っても食中毒と熱中症です。</span>
<span style="font-family: MS ゴシック; font-size: small;">気温が高くなるので、食べ物は傷みやすくなります。菌も繁殖します。食中毒にならないためには、菌を体内に取り込まないことです。そのためには食材や、まな板、包丁はよく洗います。また、菌を増やさないために冷蔵庫で保管することが大切です。菌を死滅させるために、よく加熱することも必要です。</span>
<span style="font-family: MS ゴシック; font-size: small;">熱中症にならないためには、あまり暑いところに長時間いないことと、脱水を防ぐために、こまめに水分を補給する方がが大切です。熱中症の最初の症状は、めまい・立ちくらみや筋肉のつり、けいれんなどです。少しでもおかしいなと思ったら、すぐ涼しいところに移動し、水分をとってください。夏の水分補給にはスポーツドリンク、熱中症のときは経口補水液がいいです。</span>